所持スキル
バトルバイブル【主動】発動率:30%
自軍全体の知力属性が上昇(知力の影響60%)。2ターン持続。さらに敵軍全体に魔法ダメージ(ダメージ率60%)を与える。
最大時【主動】発動率:57%
自軍全体の知力属性が上昇(知力の影響150%)。2ターン持続。さらに敵軍全体に魔法ダメージ(ダメージ率150%)を与える。
使用感
レジェンド英雄に相応しいぶっ壊れ性能を有する。
バトルバイブルの最も恐ろしい効果は知力属性の上昇だ。このスキルは自軍全体の知力を2ターンの間、大幅に引き上げることができる。そしてこの効果は知力の影響を受ける。
つまり、このスキルが連続で発動すると、知力が倍々に増加していくのだ。アテナ自身のステータスの高さと、バフの上昇倍率の優秀さによって異常な数値を叩き出す。
例えば3ターン連続で発動した場合、+1000→+2000→+4000という上昇値になる。
このバランスブレイカーともいえるバフを受けたアテナは、敵全体にダメージ率150%という強力な魔法ダメージを与える。この数値はビビアンの約2倍のダメージだ。
連続でこのスキルが発動してしまえば、敵は数ターンのうちに灰燼に帰すだろう。アテナを相手する場合は、封印や混乱などのコントロールスキルが必須だ。
おまけに、バトルバイブルの発動率は57%と非常に高い。2連続で発動する確率は32%、3連続は18%、4連続10%。
アテナの唯一の欠点は、コストが5.0と非常に重いこと。マックスコストが9.5なので、彼女だけで部隊コストの半分以上を占めてしまう。
S1では低コストの強力なSSR英雄がいないため、SR王城の守衛を用いる編成が考えられる。バトルバイブルによって知力を引き上げることによって、堅固による防御バフも有効活用できる。
S2以降はコスト2や2.5のSSR英雄が追加されるので、アテナが戦場で猛威を振るうことになりそうだ。また、受動スキルによる自身の封印解除スキルも実装される見込みなので、彼女を止められるものはいなくなる……!
アテナの召喚は紀元報酬または、万神殿や資源州のワンダー取得で出現する聖護符ガチャに限定される。聖護符ガチャでは0.4%の確率で「神格の欠片LD」が排出され、これを5枚集めることでアテナを召喚できる。
さらに、彼女を覚醒させるためには神格の欠片LDが2つ必要。7つの欠片を集めるための期待値は100/0.4^7=61035回(20回・45回で排出率が上がるため実際はもっと少ない)。
彼女はまさに女神に愛された者のみ使用を許されたレジェンダリー英雄だ!
研究スキル
未実装