BlackHorizon(ブラホラ)において非常に魅力的なコンテンツのひとつが銀貨と競売システムです。
銀貨を活用して競売に参加すれば、誰でも強力な英雄を手に入れるチャンスがあります!
今回は、S1における競売戦略を考えていきます。
とにかく銀貨を集めろ!
まずは、基本となる銀貨の収集に集中してください。日々の王国貢献をこなし、遺跡の攻城に積極的に参加しましょう。
銀貨を集める方法は限定されていますので、コツコツと貯めていきましょう。
- 王国貢献
- 遺跡の殲滅・攻城ランキング報酬
- 古塔の殲滅・攻城ランキング報酬
- クエスト報酬
序盤は販売・転売する
銀貨を集める、の延長線ですね。序盤は競売所を使用して手に入れた英雄を販売し銀貨を貯めましょう。
人気の英雄を販売することで銀貨を集めます。特にSR英雄・スキルは気軽に出品できます。
- 龍船の略奪者 フルアタック
- 異海の戦闘蟹 ヘビーブレード
- 再生ミイラ 連撃
- アイスウィッチ マジックアロー
- 牧狼の雪巫 マジックドゥーム
- 巨霊の行商 コントラクト
- 鴉羽の巫女 タブーアタック
- 鹿角ペリュトン 反撃
最序盤は出品価格が安いので、はじめのうちはこれらの英雄を買い集め、値上がりしたところで出品します。いわゆる転売ですね。
序盤は競争率が高いので運次第ですが、何回も入札すれば何枚かは手に入ります。
中盤になり、人気英雄が高騰したところで集めたカードを出品していきます。「安く仕入れ、高く売る」商売の基本ですね。
強力なスキルは自分でも使いたくなります。戦争がすぐにでも始まるようであれば研究しなければなりませんが、平和が続きそうならば最低限のスキルがあれば後回しにしても良いかもしれません。
後半になればSR英雄は余るようになり価格も落ちますので、中盤で売り抜くことが重要です。転売目的で集めたけれど売れなかった……なんてこともありますので、欲をかきすぎないように注意しましょう。
S2以降は需要が変わります。
S1で排出するSR英雄は余ってくるので転売しようとしても上手くいかないでしょう。狙っていくならばS2から登場する新英雄です。
万神殿の攻略後まで銀貨を集める
序盤、中盤はあらゆる手段を駆使して銀貨を集めましょう。
銀貨の使いみちは、S級英雄が出品された時のみです。
タイミングは3つあります。
- 万神殿の攻略後
- S級英雄ガチャ販売時
- まれにでるS級英雄の出品時
基本的には、万神殿の攻略後まで銀貨を貯め続けます。あらゆる誘惑をはねのけ、硬い意思を貫きましょう。
もしかしたらこの英雄使えるかも?誰も見たことのないオリジナル編成でみんなをあっと言わせてやる!ゴリラ強そうだな~ウホッ!
ふとこんな思いが募ることもありますが、筆者はまるで上手くいったことがありません。ぐっと我慢して評価の高い英雄を狙っていくことをおすすめします。
万神殿を攻略すると、聖護符を使用した特別ガチャが引けるようになります。ここでは、LDアテナの引換券や、強力な英雄がいくつも排出されます。
つまり、万神殿ガチャでダブったり不要となったあまり英雄が競売に出品されるのを狙うのです。
この辺りが強力な英雄ですので、出品されたら狙っていきたいです。
次のタイミングとして、たまにイベントとしてS級英雄が出るガチャの販売時があります。
こちらも同様で、ダブったり余った英雄が競売に出品されやすくなります。
3つ目は、いつ来るかわからないのですが、稀に強力な英雄が競売に出品されることがあります。理由はいろいろありますが、英雄の価値がよくわからずに出品してしまうケースや、引退者さんが格安で放出するというパターンもあります。
理由はともかく、絶好の機会なので入札できるように準備しておきたいです。